 |
橋を越えると洲本城
残念ながら模擬天守です
天守台からの眺望は
洲本八景に選ばれています |
 |
12:40 スーパーマルナカ
イスとテーブルもありますよ♪
食事休憩ポイントです |
 |
 |
空も晴れ、海も青くきれいです |
えっ! 本当に風呂屋? |
 |
 |
由良湊神社 |
手水は巳さん? |
 |
福良 市村 標柱 江
七里弐拾九丁参拾弐間九分
五里参拾四丁壱間七分
洲本 志築 標柱 江
弐里拾丁参拾五間八分
五里八丁拾七間五分
岩屋標柱江 拾里三拾五丁四間七分
神戸元標江 拾七里三拾壱丁
弐拾三間 |
 |
標柱の横に干されていた海藻
ひじきでしょうか?
海岸ではあちこちで
収穫していました |
 |
 |
14:55
でてきました
「ナゾのパラダイス」の看板 |
何がナゾなんでしょう |
 |
 |
「登坂中間地点」の標識
サイクリング用の標識です |
谷間から海が見えます |
 |
 |
今度は平家村民俗資料館 |
UFO神社まで出てきた |
 |
15:25
立川平家村民俗資料館
どうも営業していないようですね |
 |
 |
ここがナゾのパラダイス
いやいや立川水仙郷の入口 |
道路からも水仙が咲いている
のが見えます |
 |
 |
山間から海が見えます
船が行き交っています |
峠を過ぎれば下り
快適に走ります♪ |