 |
 |
松島公園まで来ました
梅本橋の碑です |
朝鮮通信使の碑です |
 |
 |
土佐藩ゆかりの
土佐稲荷神社 |
境内にはうさぎがいます |
 |
 |
長堀通を渡ると道標がありました
ビルの横でも残っているのですね |
1つ先の辻には
鰹座発祥の地の碑があります |
 |
薩摩堀川跡の碑です
開削を請け負った薩摩屋仁兵衛に
ちなんだ名前です |
 |
 |
靭公園に来ました
靭海産物市場跡の碑と解説板が
ありました |
たくさんの人と警察がいるなと思ったら
ベトナム人のデモでした |
 |
 |
頼山陽生誕地 |
肥後橋商店街
日本一短い商店街だとか |
 |
 |
西横堀川跡の碑 |
14:20 本日のゴール
淀屋橋駅です |