 |
 |
12:30 都会の中のオアシス?
梅田スカイビルの庭園 |
樹木の向こうに滝(?)も |
 |
素戔嗚尊神社
浦江公園の中にあります |
 |
 |
こんな道標がありました |
この商店街を通っているのでしょうか |
 |
 |
野田の藤です |
野田城跡 極楽寺です |
 |
 |
極楽寺の少し先に恵比須神社 |
その角に道標がありました |
 |
13:10
中央市場では何かイベントが
開催されていました
大きなアナウンスの声が聞こえます |
 |
 |
船津橋、端建蔵橋を渡って川口へ
安治川橋の碑です |
富島天主堂跡 |
 |
 |
大阪税関発祥の地址 |
富島渡船場跡 |
 |
 |
河村瑞賢の碑
瑞賢は水害を防ぐために
淀川を改修しました |
古川跡です
古川は改修前の流路です |