 |
 |
東屋さんが開いていました
羊羹を買いました |
へぎに包まれています
1つ130円
おいしくて、量も多いですよ♪ |
 |
 |
すっかり暗くなりました
多気の道標と |
常夜灯
ここから飼坂峠です |
 |
常夜灯の前に解説板
確か以前はここに何か建物が
あったような気がするが・・・ |
 |
 |
19:05 飼坂峠です
ちょっと休憩 |
「お伊勢参りして怖いとこどこか
飼坂 櫃坂 鞍取坂
津留の渡しか宮川か」 |
 |
 |
腰切り地蔵です |
首切り地蔵です |
 |
 |
伊勢興津駅
今回もここで休憩しました |
太一の常夜灯
灯りが灯っています |
 |
 |
庚申さんとお地蔵さん |
向かいには水舟
少しわかりにくいですが・・・ |
 |
 |
右いせみち の道標 |
太一の常夜灯 |
 |
 |
案内地図の前に
木で作った鹿やイノシシ |
こちらも道標です
伊賀・名張への分岐なんだ |