 |
 |
西小(にしお)の石仏群 |
隣にもあります |
 |
 |
たかの坊地蔵 |
坂を下りたところに
焼け地蔵
祠が火事で焼けたそうです |
 |
 |
折れた道標 |
上の部分は転がっています |
 |
気が付きましたか?
谷の向こう側に
仏谷の阿弥陀磨崖仏 |
 |
 |
大門石仏群です |
隣にもあります |
 |
今日は一般のハイカーも
たくさんいます
天気がいいからね
ハイカーに迷惑を掛けないように
走りましょう |
 |
 |
たくさんの石仏に囲まれて
穴ヤクシです |
奥には薬師如来が鎮座 |
 |
あたご燈籠です
自然石で珍しい形ですね |
 |
 |
からすの壺二尊
こちらが阿弥陀如来坐像
火袋付です |
左面を覗くと 地蔵菩薩立像 |
 |
そしてこれが
唐臼(からす)の壺
名前通り臼なのでしょうか
真ん中の穴は臼の心棒入れ? |