 |
 |
12:30 2つめのエイド♪
約25km地点と地図にありましたが
おそらく約30km
45kmコースと55kmコースに |
分かれますがもちろん55kmコース
(45kmコースは約50kmあります)
布目ダムからダム湖を臨みます
このコースは8人だけだったとか・・・ |
 |
 |
13:50 やっと着きました
湖畔の里つきがせ 昼食エイド |
メニューは梅うどん
いろいろ入っていておいしいよ♪ |
 |
 |
食後はすぐに橋を渡ります |
月ヶ瀬湖を見ながら
高度を上げていきます |
 |
 |
青い忍者が走っている! |
伊賀はマンホールも忍者だ! |
 |
 |
15:05 3つ目のエイド
残り7km 16:00に間に合いそうだ
スポーツドリンク、梅干、塩熱飴を
いただきました♪ |
旧上野市(伊賀市)のマンホールは
白鷺、萩、アマゴ |
 |
 |
ゴールの上野城が見えてきました♪ |
ここは、決闘で有名な鍵屋の辻
立派な道標です
ひだりなら道 みぎいせミち |
 |
 |
16時前にゴールできました |
ゴールは忍者屋敷前
伊賀上野NINJAフェスタ2011会場 |
 |
 |
忍者屋敷はかわいいお姉さん忍者が
案内してくれます♪ |
忍者屋敷はからくりがいっぱい♪ |
 |
発見! 走る秘伝!
これをマスターすれば、
次回はもっと速く走れるかも・・・
オリンピックの金メダル目指して・・・ |