 |
 |
集合は南海浜寺公園駅
駅舎は、国の登録有形文化財に
登録されています |
雨の中、参加者が集まってきます |
 |
 |
21時スタートの部 記念撮影♪
190km10人、200km5人 |
21:00 スタートしました
白く光っているのは雨粒です |
 |
 |
22時スタートの部 記念撮影♪
参加者は200kmの部5名
雨は止みそうにありません |
22:00 スタートしました |
 |
 |
最初のポイント大鳥大社
鳳にあります 祭神は
日本武尊(やまとたけるのみこと)
天照大神が祭神だったときもあります |
22:55 最初のチェックポイント
出雲大社大阪分祠 |
 |
 |
萩原天神です |
いいタイミングで私設エイド
ありがとうございます助かります |
 |
23:40 最初のオフィシャルエイド
少し休憩をして、しっかり補給♪
公園には桜の花も咲いています |
 |
 |
新六枚橋、ここから竹内街道 |
竹内街道にある道の駅でエイド
0:40 ゆっくり休憩したいのですが
寒いのでそこそこにしてスタート |
 |
 |
1:15 CP二上山雌岳 |
二上山雌岳からの夜景(大阪)
雌岳からは奈良の夜景も見えます |
 |
二上山を下りる途中で21時スタート
のグループに追いつきだしました
コースアウトをしていたようです
2:00 二上山を下りて、
ぽっくり寺の駐車場
私設エイド♪ 感謝・感謝です
ここでほとんどに追いつきました |
 |
 |
小さな祠が曲がり角の目印 |
飯高山交差点エイド
高架下で広く、雨がかかりません♪ |
 |
 |
3:20 多坐彌志理都比古(おおにいますみしりつひこ)神社、多神社です
祭神は神武天皇と神八井耳命(かむやいみみのみこと)
春分の日、秋分の日に三輪山から昇る朝日、二上山に沈む夕日を拝する
日祀りの祭場が多神社の原点だとか |