 |
 |
立川水仙郷を過ぎると下り |
これも気になる看板ですね |
 |
サンケイ旅行会の
淡路島一周ウォークです
数百人のウォークでした
どこまでも続く人の列でした
ウォークは人気ですね |
モンキーセンターです
餌付けされた野生の猿がいます
トイレと自販機があります |
 |
 |
 |
沼島が近づいてきました | 灘黒岩水仙郷
お登勢の像もあります
トイレはありましたが、
自販機は販売中止でした |
 |
 |
海烏(うみう)です カメラを構えると
泳ぎだしてしまいました |
少し、進むと売店がありました |
 |
 |
南淡町(現 南あわじ市)の
マンホールは 鳴門大橋と
渦潮と水仙 |
道路沿いに花壇 とても綺麗です |
 |
 |
とても綺麗な花壇が続きます
世話をするのもたいへんでしょう |
 |
 |
この幟がたくさんありました
淡路島南岸は鹿が多いのでしょうか
海岸まで山が迫っています |
あちこちに綺麗な花壇があります
花の島 淡路島 花博の開催地 |
 |
 |
ここを左です
「福良」方面へ進みます |
福良の港を見下ろします |
 |
 |
菜の花畑です
まるで花壇のようです |
こちらはもちろん花壇 |
 |
 |
リナリアでしょうか
とても美しく咲いています |
福良港には
うずしおクルーズの日本丸
この後は、ナイトラン |