 |
 |
20:10 すっかり暗くなりました
やっと二合目です 標高1600m
まだ半分も登っていない!
気分は。。。ややバテ気味 |
三合目 標高2000mだ
すれ違うのは、シャトルバスばかり |
 |
 |
新五合目までの距離表示
助かりますね |
あと1kmだ
結構寒くなってきました |
 |
22:20
新五合目の自販機で少し休憩
ペットボトルは水でも300円!!
2本購入しました
寒いので長袖Tシャツを着ました |
 |
 |
いよいよ登山です |
真っ暗で写りが悪いですが
道は岩場です |
 |
 |
六合目です |
山小屋 雲海荘があります |
 |
 |
御来光山荘は |
新七合目です
風も強いのでウインドブレーカーを
着ます |
 |
0:30 八合目宿泊所
池田館 御来光拝観所
やたら息が切れるなと思ったら
空気が薄いんですね
脈も速くなっていました
めまいもしているような感じです
少しゆっくり上ることにします |
 |
 |
九合目 万年雪山荘
空気が薄いです
ゆっくり歩いても息が上がります |
鳥居もあります |
 |
 |
九合五勺 胸突山荘 |
雪がありました |
 |
 |
いよいよ頂上 駒ヶ岳です |
浅間大社奥宮です |