 |
今回は早朝練習なし
茶粥の朝食を済ませて、
8:00 午前のランニング |
 |
 |
坂を登って、多宝塔と |
本堂 弥勒殿 |
 |
 |
今度は山道を下って、空広 |
茶宗明神社 |
 |
 |
日本煎茶を発明した永谷宗円を
祀っています
宗円の茶は江戸の山本屋(今の山本山)が販売、爆発的ヒット |
 |
 |
アジサイの向こうは宗円の生家 |
中は公開されています |
 |
9:15 信西入道塚
藤原信西は源義朝らの
クーデターを知り、逃げたが、
源氏の兵士に殺害された。
ここ過ぎて、再び山へと向かいます |
 |
 |
地福谷を走ります
通行止めになっていましたが
それは自動車 |
このコースは東海自然歩道にも
なっています |
 |
10:25
金胎寺に戻ってきました
金胎寺は役行者(役小角)が開基
さて、ちょっと早めの昼食♪ |